秋田の伝統工芸「樺細工」で造られた名刺入れ。
山桜の皮をなめして造られる秋田古来の伝統技法の樺細工。
SuicaなどのICカードや名刺入れ等にお使い頂けます。※名刺は約20枚入ります。
桜皮(山桜の樹皮)を磨き出すことで深い光沢をたたえるGlossyに、より自然なままの希少なチラシ皮のBarkでラインを付けたお洒落な作品。
伝統工芸の粋な作品です。
■ 商品説明
秋田の伝統工芸 樺細工で造られた名刺入れ・カードケース。 山桜の皮をなめして造られる秋田古来の伝統技法です。貼分けライン入り。 SuicaなどのICカードや名刺入れとしてお使い頂けます。
■ 商品仕様
製品名 | 樺細工 貼分け 名刺入れ・カードケース(桜皮細工) 秋田伝統工芸品 |
---|---|
型番 | kabazaiku-hari-namecard-holder |
メーカー | 株式会社 桜竹 |
外寸法 | 幅70mm × 奥行95mm × 高さ12mm |
製品重量 | 20g |
区分 | 新品 |
※樺細工は、自然の木の皮を使用している為、デザインは1つ1つ違いますのでご了承の上ご注文下さい。
